全大腸内視鏡検査(大腸カメラ)

全大腸内視鏡検査(大腸カメラ)について

大腸カメラ(大腸内視鏡検査)についてスコープの先の高精細なカメラで大腸粘膜全域を直接観察できます。病変の組織を採取できるので、検査中に発見した疑わしい部分を採取して病理検査を行い、確定診断することができます。さらにがん化する可能性がある大腸ポリープを発見した場合、その場で切除する日帰り手術を行うことができますので、将来の大腸がん予防や治療にもなります。当院は、原則は1回目の検査で、ポリープを見つけたときは、NBIを併用した拡大観察などを行い、腫瘍か非腫瘍、腺腫か癌か、粘膜内でその場で切除可能なものか、外科手術が適切なものかを瞬時に診断できるため、その場でポリープを切除します。当院では入院してわざわざポリープを切除したり、検査の時は、検査のみで、改めてポリープを切除するために再度の内視鏡は行いません。よって切除のためのスケジュールを改めて作る必要がないため、食事制限や下剤の服用といった事前準備も1回で済み、入院の必要もなくそのままご帰宅いただけます。また当院では患者様の心身への負担を最小限にするため、軽い鎮静剤や鎮痛剤を静脈投与して楽な検査を行っています。眠っているようなリラックスした状態で検査を受けられますので、安心してご来院ください。

特徴1内視鏡の検査・手術は専門医・指導医が行っています

内視鏡の検査・手術は専門医・指導医が行っています当院は院長をはじめ日本消化器内視鏡学会専門医、指導医が、すべての内視鏡検査を行っています。日本のがん医療の最先端を行く国立がん研究センター、がん研有明病院での高度な内視鏡診療を経験した医師が集結し、内視鏡診療の国内で最高の訓練を受けた特殊部隊の内視鏡医が当院の内視鏡診療を担っています。さらに長年研鑽を積んだ高度な技術を十分に生かせる最新鋭の内視鏡システムを用いて丁寧に検査を行っていますので、精度の高い検査を短時間に行うことが可能です。

特徴2高い挿入技術と、安定剤・鎮痛剤の併用、ならびに最新の医療機器の採用で、楽な内視鏡検査を行います

検査中の苦痛や不快感をなくすために、軽い鎮静剤・鎮痛剤を使って眠っているようなリラックスした状態で検査を受けていただけます。最新鋭の拡大機能付きの大腸内視鏡スコープを導入し、またスコープ先端には一番幅の狭い先端フード装着により、検査画面にはフードがうつりこまず観察を邪魔することなくヒダやシワの裏も簡単に観察できることでより短時間に精緻な検査が可能になっています。スコープの挿入時には最小限の送気で、つねに腸をpushしないで腸をたたみながら挿入する軸保持短縮法という高度な挿入法を用いて負担を最小限に抑え、スピーディで安全な検査につなげています。

特徴3検査終了後は、きれいな回復室でゆっくりお休みいただいています

回復室でゆっくりお休みいただいています鎮静剤を使った検査後には、鎮静剤が体から抜けるまで回復室でお過ごしいただけます。内視鏡専門のリクライニング機能付きのリカバリーチェアを完備しておりますので、ゆっくりとお休みいただけます。まさに癒やしの時間と好評を頂いています。

特徴4高度な検査や治療を可能にする最新内視鏡システム「EVIS X1」導入

高度な検査を可能にする最新内視鏡システム「EVIS X1」導入内視鏡界で世界を長くリードしているオリンパス社の最新鋭の内視鏡画像処理システム「EVIS X1」とスコープも最新鋭の1200シリーズや290シリーズの拡大機能つき内視鏡を導入し、国立がん研究センター、がん研有明病院という日本を代表する2大がん専門病院や大学病院で使用しているものと同じ、高度かつ高価な内視鏡を導入することで、レベルの高度なレベルの検査が可能になっています。NBIをはじめとした特殊光や拡大内視鏡の導入、画像処理デジタルハイビジョンなどの高繊細な画像処理が可能な光源を導入し、その機能を使いこなすことで微細な病変も発見が可能になっています。このような精緻な観察を短時間に行うことで患者様の心身への負担も軽減しています。

NBIなどの特殊光や拡大内視鏡などの高度な機能を使いこなして精緻な検査を行っています

当院の内視鏡システムには特殊な波長の光によって粘膜の毛細血管分布を精緻に観察できるNBI(狭帯域光画像)が搭載されています。さらに、拡大内視鏡を組み合わせることで病変の表面構造や血管構造を精密に観察し正確な診断が可能です。そのほか、存在診断や炎症の診断に役立つと期待されているTXIという新しい画像処理システムも搭載されています。これらの機能を手元で簡単に切り替えて検査を行うことができるため、内視鏡専門医・指導医の高度なスキルを十分に生かした精度の高い検査が可能になっています。これらの技術は、腫瘍・非腫瘍、腺腫・癌の鑑別(質的診断)、内視鏡で治癒できる粘膜内の浅い癌か浸潤したある程度深い癌かの深達度診断(量的診断)を瞬時に可能とします。がんが疑われる病変を認めたときも、進行度の診断に必要な質的診断と深達度診断が可能なため、検査段階で適切な治療までを見極めることができ、その場で安全に日帰りで可能な内視鏡治療に移行したり、ESDというさらに高度な内視鏡治療や外科的治療など治療方針も判断できるため、必要な治療内容に応じて連携高度医療機関であるがん研有明病院や国立がん研究センター東病院に、速やかでかつシームレスに、ご紹介できる体制を整えています。早期発見の利点を生かすために、最適な治療をできるだけ早く受けていただけるようにしていますので、安心してご来院ください。

通常光ハイビジョン画像。

通常光ハイビジョン画像。

NBIに切り替えることで病変部が確認できます。

NBIに切り替えることで病変部が確認できます。

拡大することで血管の模様(佐野分類)病変が腺腫か癌かが、その場で判断できます。

拡大することで血管の模様(佐野分類)病変が腺腫か癌かが、その場で判断できます。

検査中はハイビジョン大型モニターで観察しています

当院では映り込みや反射のないソニー製の大型のハイビジョンモニターでリアルタイム画像を確認しながら検査を進めていきます。拡大した場合でも詳細な画像を表示できるため、短時間に精緻な観察が可能です。スピーディーな検査が可能ですから、患者様への負担も軽減できます。

特徴5二酸化炭素送気による楽な内視鏡検査

二酸化炭素送気による苦痛軽減曲がりくねった腸のヒダやシワを伸ばしてすみずみまで観察するため検査中に気体で腸をふくらませますが、通常では空気を送り込み、消化管の中を膨らませて観察をしている施設が多いのが現状です。当院では通常の空気ではなく、空気より200倍吸収が早く、呼気で安全に排出される二酸化炭素を使用して送気しています。これによって膨満感が長く残ることがなく、検査中や検査終了後もおなかが張って痛みが持続することはありません。

特徴6検査中に発見した大腸ポリープはそのまま切除し日帰り手術が可能

当院では、NBI併用の拡大観察が可能なため、大腸内視鏡検査中に発見された大腸ポリープは、その場で切除する日帰り手術が可能です。当院は、原則は1回目の検査で、ポリープを見つけたときは、その場でポリープを切除します。当院では入院してわざわざポリープを切除したり、検査の時は、検査のみで、改めてポリープを切除するために再度の内視鏡は行いません。よって切除のためのスケジュールを改めて作る必要がないため、食事制限や下剤の服用といった事前準備も1回で済み、入院の必要もなく時間的にも、経済的にも負担が少ない日帰り手術が可能なのが当院の売りの一つです。日帰り手術が可能と判断した場合は、病変に応じて最適な切除法を選択します。10㎜以下で、腺腫と判断される場合は、電気メスを使用しないコールドポリペクトミーを行います。通電しないので熱が伝わらず、術後の出血や穿孔などの偶発症がほぼない安全性の高い手法です。10㎜以上の腺腫や、10㎜以下でもがん化を強く疑われる場合は、電気メスを使用したスネアポリペクトミーを行います。また平坦なポリープなどには、生理食塩水を注入してポリープを持ち上げてから通電切除する内視鏡的粘膜切除術(EMR)を用います必要に応じて切除後に後出血などの偶発症を予防するために切除した傷口を縫合する止血クリップによる止血処置や縫合処置を行うこともありますが、このクリップは1週間程度で便と共に排出されます。当院が日帰り手術で対応可能なものは約30㎜までのスネアという内視鏡器具で一括切除が可能な病変で、まれにポリープのサイズが大きい、形状や性質からスネアでの切除ではなく、他の内視鏡処置具を用いた治療であるESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)での治療が望ましいと判断した場合は、当院は、日本でがん診療の最先端をいくがん研有明病院や国立がん研究センター東病院と強力な連携体制を組んでおり、シームレスかつ早期にこれらのがん治療専門高度医療機関をご紹介し適切な治療を受けていただけるようにしています。

特徴7徹底した洗浄と消毒により、完璧な感染対策をしています

内視鏡検査では、使い捨て可能なグローブ、マスク、ガウンなどはディスポーザブル製品を使用し、使い捨てできない器具は徹底的な洗浄・滅菌を行っています。内視鏡学会で定められたガイドラインを遵守し、丁寧な洗浄の上、オートクレーブでしっかり滅菌し、患者様ごとに洗浄・殺菌済の器具を用いています。また近年、新型コロナ感染の蔓延により、内視鏡検査もより徹底した感染対策が求められていますが、当院は日本消化器内視鏡学会の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への消化器内視鏡診療についての提言も遵守しております。特に上記の対策のほかに当院の内視鏡室には、ウイルスの飛沫を防止するため、ウイルスも除去する天上埋め込み型の医療用の空気清浄器を導入しています。

特徴8土曜日の大腸内視鏡検査も可能です

土曜日の大腸内視鏡検査も可能です平日には忙しくて検査が受けられない方のために、当院では土曜日も大腸内視鏡検査を行っています。スケジュールをなかなか作れない方も、お気軽に検査を受けていただけます。

全大腸内視鏡検査(大腸カメラ)でわかる疾患と大腸内視鏡検査受診のベストタイミング

大腸疾患の代表的な症状に、便秘・下痢、膨満感、血便、腹痛があります。こうした症状は、日常的な暴飲暴食が原因である場合や、痔などの良性疾患で生じる場合があります。また、軽度の症状であっても大腸がんや前がん病変の大腸ポリープが隠れている場合もあります。さらに大腸疾患では、難病指定されている潰瘍性大腸炎やクローン病なども近年増加の傾向にあり、注意が必要です。大腸内視鏡検査では、それぞれの大腸疾患に特有の病変を見極めることができ、疑わしい部分の組織を採取できるため、病理検査による確定診断につながります。また検査中に発見した前がん病変の大腸ポリープや粘膜内癌と診断できる早期大腸癌はその場で切除する日帰り手術が可能で、入院の必要なく検査・治療と将来の大腸がん予防・治療もできます。別の日に切除スケジュールを作ることも必要なく、食事や下剤服用といった事前処置も1回ですみ、入院せずそのままご帰宅いただけます。
大腸内視鏡検査は、自覚症状のない早期の大腸がんや前がん病変の大腸ポリープを発見できる唯一の検査です。発症リスクが上昇しはじめる40歳を超えたら、1回も大腸内視鏡検査をしたことがなく自覚症状がない方にも大腸内視鏡検査をおすすめしています。また、ご家族(一親等以内)に大腸ポリープや大腸がんが発見された方がいて40歳を過ぎた方は大腸癌のリスクの高い方です。そのような方は、一度は検査を受けるようにしてください。特に全てのポリープを切除するクリーンコロン化を行うことで大腸癌の死亡率は90%以上下げることがいくつかの大規模臨床試験から分かっています。とくに近年、日本では大腸癌は増加しており、女性のがん死亡率は大腸癌が原因の第1位となっています。当院は、日帰り手術を武器に、クリーンコロン化を積極的に行い、大腸癌の撲滅を目指しています。当院では楽に検査を受けていただけるよう細部に配慮した内視鏡検査を行っており、内視鏡検査や手術の研鑽を積んできた専門医・指導医が丁寧に観察しています。過去に苦しい検査をうけ検査にトラウマがある、恥ずかしさがどうしてもある女性の方にも、清潔で癒やしの空間を感じさせる検査環境とディスポーザブルの検査着など導入し心身ともに楽な検査が可能ですので、安心してご来院ください。

全大腸内視鏡検査(大腸カメラ)で見つかる主な疾患

  • 大腸がん
  • 大腸ポリープ
  • 潰瘍性大腸炎
  • クローン病
  • 過敏性腸症候群
  • 虚血性大腸炎
  • 大腸憩室・大腸憩室炎

など

適したタイミングには個人差があります

  • 40歳になるがこれまで1度も大腸内視鏡検査を受けたことがない
  • 大腸がんになった血縁者が一親等以内にいて、40歳以上になった
  • 慢性的な炎症を起こす大腸疾患(潰瘍性大腸炎やクローン病など)がある
  • がんになったことがある
  • 大腸ポリープの指摘や切除を受けたことがある など

全大腸内視鏡検査(大腸カメラ)の流れ

Step0前処置(当院来院前の準備)

精密な大腸内視鏡検査には、前処置(便のないきれいな大腸環境を準備すること)がとても大事になります。当院では、これまで様々な前処置法がある中で、普段からの便秘の有無を含めて、最適な前処置を提案させていただきます。洗浄剤は、クエン酸ナトリウム(商品名マグコロールP)、ポリエチレングリコール製剤(商品名ニフレック、モビプレップなど)多数ありますが、当院ではこれまで多数の洗浄剤を使用してみて、やはり受容性の良さはマグコロールPであると考えています。それに前日からの低残渣食の組み合わせが一番、検査に最適な前処置を整えることが分かっております。当院は当日の洗腸剤は、病院よりも普段慣れた自宅での内服が最適であると結論づけております。もちろん個々の事情も考慮し、最適な前処置を相談、提案させていただきます。

Step1検査来院時の準備

ベッドに横たわりお腹の緊張を緩めます。
当院では緊張を和らげるため、原則、鎮静剤や鎮痛剤を使用をおすすめしています。

Step2検査開始

検査開始ゆっくりと肛門から内視鏡を挿入していきます。検査着ならびに紙パンツはディスポーザブルな清潔なものを使用し、女性でもデリケートな部分は全く露出しません。力を抜いて楽な姿勢で受けて下さい。挿入は患者には負担の少ない軸補助短縮法を基本に行います。検査は15~20分で終わります。内視鏡治療(日帰り手術)があるときでも30分~45分以内には終了します。

Step3休憩

休憩検査が終わったら、回復室のリクライニングシートで、ゆっくりお休みください。気分が悪い時は、すぐ看護師に伝えて下さい。

Step4検査結果説明

検査結果説明大画面モニターにて実際の検査画像をご確認頂きながら、医師が検査結果の説明を行います。その後、看護師より検査後の注意事項の説明を聞いて終了となります。


当院では、検査の患者様用の写真入りレポート用紙を無料でお渡ししています。
大腸検査報告書(患者用)

検査の費用

当院は、基本、保険診療で内視鏡検査を実施しています。
当院の内視鏡検査の費用は以下の通りです。(保険診療ですから日本どこでも同じ値段です。)
保険3割負担の方の費用の目安です。
1割負担の方はこの費用の約1/3とお考えください。

内訳 金額
診察料・血液検査・使用薬剤料他 約2,300円-4,800円
全大腸内視鏡検査(大腸カメラ) 約4,700円
病理組織検査(1臓器につき) 約4,000円

※病理組織検査の有無により、費用に差がでますが、3割負担の方で約9,000円-20,000円の範囲とお考えください。

  • WEB予約WEB予約
  • LINE予約LINE予約
  • 求人募集
TOPへ